News[高予備ニュース]
- お知らせ2021-4-2
- 行事予定の変更について(現役生)
- 高卒生コース2021-4-2
- 行事予定の変更について(予備校生)
- 高卒生コース2021-3-21
- 令和3年度入学式について
- お知らせ2021-2-26
- 岡山大学・香川大学二次試験解答速報!!
- お知らせ2021-2-1
- 高卒生・高校生・中学生 新年度生募集開始!!
Guide for success[第一志望合格への道しるべ]
申し込み時に選択したコースの中で、どのクラスに所属するかについては、
4月5日・6日に実施するクラス編成テストの英語・数学・国語の成績によって決定します。
これらの教科については、所属クラス単位で授業を行うので、自分の学力に合ったクラスで、効果的に学力をつけることができるようにしています。
それ以外の選択教科(理科・地歴・公民)については、それぞれ成績に応じたグレードのクラスで授業(※)を行います。
なお、クラス編成テストは、来年度入試に必要な教科・科目をすべて受験してください。
● 所属クラスの決定に、
クラス編成テストの成績を用いる教科〈英語・数学・国語〉
国公立文系 | ……… 英語・数学・国語 |
---|---|
国公立理系 | ……… 英語・数学・国語 |
私立文系 | ……… 英語・国語 |
私立医進系・ 理工系 |
……… 英語・数学 |
● 所属クラスの決定に、
クラス編成テストの成績を用いない教科〈理科・地歴・公民〉
所属クラスの決定に、クラス編成テストの成績は用いませんが、授業のグレード分けに使用します。
※授業のグレードについて
受講者が多い選択科目については、グレード別に複数のクラスを編成します。なおグレード名は、レベルの高いほうから順にH→G→Fで表示します。
入学時に決定した所属クラスは、入学時点での学力に対応しています。
学習が進むにつれて学力がつけば、自分の学力と所属クラスの授業レベルが合わなくなる場合があります。
そのため、より適正なレベルのクラスで授業を受けることができるよう、所属クラスを変更する機会を設けています。
● クラス変更のスケジュール(変更の基準となる試験)
第1回(6月中旬) | ・第1回校内模試〈記述〉(5月上旬実施) ・第1回〜第4回マークテスト |
---|---|
第2回(8月上旬) ※夏期講習期間中 |
・前期(4月〜7月)に行われたすべての試験 |