News[高予備ニュース]
- お知らせ2021-1-5
- 高卒生・高校生・中学生コース 2021年度生 2月1日(月)受付開始!
- 高校生コース2020-10-12
- 「高3・高卒:入試対策シリーズ」・「高1・高2:レベルアップシリーズ」受付開始
- 中学生コース2020-10-12
- 「中3:入試対策シリーズ」・「中1・中2:レベルアップシリーズ」受付開始
- お知らせ2020-5-16
- 高校生の授業再開日の変更について
- 高卒生コース2020-5-5
- 予備校生の分散登校・現役生の臨時休校期間について
Course/Test[講習・模試]
「高校の授業中心」が学力をつける最善の方法
大学入試は高校入試と違い、高3からの学習では到底間に合いません。
受験勉強を効果的に進めるためには、高1・高2の授業で学ぶことをしっかり理解しておくことが必要です。
しかし、高校の授業は、中学校に比べて内容が難しくなり、進度も速くなります。
しかも部活動・学校行事等で忙しいため、「予習→授業→復習」の時間を充分に確保できていないのが現状です。
そこで、高予備では「第一志望校に現役合格」に必要なカリキュラムを組み、指導しています。
-
POINT1
高1・高2は高校別クラス編成
高1・高2コースは、「高校の授業を中心に学習する」ことが学力をつける最善の方法という考えのもとに、高校別クラス(高松・高松第一・高松西・高松桜井)、ビルドアップクラス(高2コースのみ)を編成しています。各高校の授業進度に合わせていますので、いつからでも参加受講できます。もちろん高校別クラスにない高校の生徒も受講可能です。その場合は、在学高校の進度等を考慮してクラスを決定しますので、お気軽にご相談ください。
-
POINT2
高3は志望校別・レベル別講座
高3コースは、現在の学力や志望大学のレベル・入試科目に合わせて講座を自由に選択できる単科講座制です。高3の7月までは「共通テスト対策講座」を中心に受講し、9月からは志望大学の入試科目に絞って「国公立二次対策講座」を受講することも可能です。学習計画に合わせた受講講座の追加・変更は随時できますのでご安心ください。
-
POINT3
専任教師によるLIVE授業
高校生を教える専任教師は、予備校生(大学受験科生)を教える精鋭教師陣ですので、共通テスト試験対策から東大・京大・医学部対策まで幅広い対応が可能です。また、授業はTV(衛生放送)・DVDなどではなく、すべてライブで行っています。高校の授業と同じく黒板(ホワイトボード)を使って、生徒一人ひとり把握しながら授業を行いますので、モチベーションを高く保ちながら学習できます。
-
POINT4
全教科質問可能
高校の問題集や宿題など、授業以外の質問も気軽にできます。また、受講していない教科・科目でも質問できます。その他にも勉強方法・進学相談等、分からないことは何でも気軽に相談してください。精鋭教師陣が万全の体制でお待ちしています。
-
POINT5
年中無休の自習室
高予備ゼミ生なら誰でも使用できる年中無休の自習室があります。静粛な自習室での学習は、自宅学習の何倍もの高能率が期待できます。他の高校の生徒が勉強している姿に刺激を受け、良い意味での競い合いができますので、授業がない日でも活用してください。なお、本校は月~土曜21:50、日・祝日15:30まで、亀井町教室は月~土曜21:50まで使用可能です。
-
POINT6
充実した年間スケジュール
通常ゼミ以外にも、授業がない夏休み、冬休みには「レベルアップシリーズ」・「入試対策シリーズ」を開講し、更なる学力アップを図ります。高3は、高予備生(大学受験科生)と同じ環境で受講可能ですので、よい意味での刺激を受けることができます。また、高3ゼミ生は、高予備が主催する公開模試を無料で受験することができます。
POINT7
無料送迎バスを運行
仏生山・太田、川島・林の2コースを無料運行しています。迎えのみ、送りのみの利用も可能です。また、授業がない曜日でも自習・質問に利用できますのでご相談ください。

Schedule[年間スケジュール]
高校生コースのQ&A

- 高1・高2は、なぜ高校別クラス編成なのですか?
- 高校によって進度が異なり、各生徒が納得のいく授業を受講できなくなるからです。
高予備は、「高校の授業を中心に学習することが学力をつける最善の方法」という考えのもとに、高校別クラスを編成しています。 - 高3は、教科・科目が多く、どの講座を受講すればよいのか分からないのですが?
- まずは、現在の学力や志望大学のレベル・入試科目に合わせて講座を選択してください。
なお、受講講座の追加・変更は随時可能ですので、ご安心ください。 - 高1・高2で、高校別クラスにはない高校の生徒でも通うことができますか?
- 高校別クラスにはない高校の生徒も通うことができます。高松・高松第一・高松西・高松桜井のいずれかの高校のクラス、またはビルドアップクラス(高2コースのみ)での受講になります。
どのクラスで受講するかは、在学高校の進度等を考慮しますので、遠慮なくご相談ください。 - 高校の問題集や宿題などの質問はできますか?
- 高校の問題集や宿題など、授業以外の質問も気軽にできます。
また、受講していない教科・科目でも質問できますので、何でも質問してください。 - TV(衛星放送)・DVDの授業はありますか?
- 授業は、TV(衛星放送)・DVDなどではなく、すべてライブで行っています。
ただ視るだけ・聴くだけの受け身の学習は、視聴して理解できたつもりになりますが、自分の考えを答案用紙上に反映させることが難しく、なかなか結果には結びつかない場合が多いからです。 - 高校生を教える先生と予備校生を教える先生は同じですか?
- 高校生を教える専任教師は、予備校生(大学受験科生)を教えている精鋭です。
ですから、共通テスト試験から東大・京大・医学部までの幅広い対応が可能なのです。 - 自習室はありますか?
- 高予備ゼミ生なら誰でも使用できる年中無休の自習室があります。静粛な自習室での学習は、自宅学習の何倍もの高能率が期待できます。他の高校の生徒が勉強している姿に刺激を受け、良い意味での競い合いもできます。本校は、月曜日〜土曜日21:50、日曜・祝日15:30まで、亀井町教室は月曜日〜土曜日21:50まで使用可能で、授業のない日でも使用できます。