中3 附中コース〈水〉
時間にゆとりのある水曜日に授業を開講
高予備の教師は「学力をつけて第一志望に合格したのはどのような生徒か?」を知り尽くしています。
高予備ではそれに基づき、無理なく無駄なく学力をつけることができるようカリキュラムを組んでいます。
部活動のない水曜日に開講
附属高松中学においてほとんどの生徒が部活動を行っていますが、毎週水曜日は部活動休養日になっています。そこで、時間にゆとりのある水曜日に英語・数学・国語・理科の授業(4月〜12月)を行います。また、授業に間に合うように附属高松中学から本校まで迎えの無料バスを運行します。
時間割例
時間 | 校舎 | 教科 |
---|---|---|
16:25~17:25 | 本校 | 数学 |
17:35~18:35 | 英語 | |
18:45~19:45 | 国語 | |
19:55~20:55 | 理科 | |
21:00~21:30 | 確認テスト |
中学校の進度に合わせた授業
授業は、附属高松中学の進度に合わせ、学校で使用されている副教材を用いて行います。授業では、基本的な問題から応用問題まで数多くの幅広い問題を取り扱いますので、確実に高度な学力が身に付きます。
本科コース生と競える確認テスト
毎回授業終了後に2教科ずつ行います。5教科の採点終了後、各教科および総合での得点・偏差値・学年順位・クラス順位がわかる個人成績表を出力しますので、授業内容の理解度を確認することができます。
本科コース・内申対策コース・高予備プレップ(個別指導コース)との併用受講が可能
本科コース・内申対策コースを併用受講すると、「診断対策」と「内申対策」を同時に行うことができます。
高予備プレップ(個別指導コース)を併用受講すると、授業で分からなかった弱点分野の補強ができます。
高予備プレップ(個別指導コース)を併用受講すると、授業で分からなかった弱点分野の補強ができます。